HOME > 分譲マンションの改修 > こどもみらい住宅支援事業
本サイトは令和3年12月27日公開の国土交通省ホームページ情報に基づき、建具断熱リフォーム工事に特化した内容を記載しています。
世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム
工事請負契約 | 工事の実施 | 建材・設備 |
令和3年11月26日から 令和4年10月31日までに締結 | 事業者登録を行った後に着工し 令和4年10月31日までに完成 ※工事着工後で 且つ 工事完了の 3ヶ月前からであれば、予約申請可 | 登録された建材・設備を 使用すること |
令和4年3月頃~遅くとも令和4年10月31日(予定)
※リフォーム工事の場合は、申請対象全てのリフォーム工事完了後でないと申請できません
※予算の執行状況により、早めに終了となる場合があります(予算の執行状況は国土交通省ホームページにて公表)
1戸あたり上限補助額:300,000円
1申請当たりの合計補助額が50,000円未満の場合は補助申請できません。
■開口部の断熱改修
外窓交換
内窓設置
ガラス交換
ドア交換(改修)
大きさの区分 | 外窓交換・内窓設置 | ガラス交換※1 | ドア交換(改修) |
大 面積※2 補助額/箇所 | 2.8㎡以上 21,000円 | 1.4㎡以上 8,000円 | 開戸 1.8㎡以上 引戸 3.0㎡以上 32,000円 |
中 面積※2 補助額/箇所 | 1.6㎡以上2.8㎡未満 16,000円 | 0.8㎡以上1.4㎡未満 6,000円 | ー |
小 面積※2 補助額/箇所 | 0.2㎡以上1.6㎡未満 14,000円 | 0.1㎡以上0.8㎡未満 2,000円 | 開戸 1.0㎡以上1.8㎡未満、 引戸 1.0㎡以上3.0㎡未満 28,000円 |
※1ガラス交換は交換するガラスの枚数を乗じて算出
※2外窓・内窓はサッシ枠の枠外寸法、ガラス交換はガラスの寸法、ドアは開閉若しくは引戸の戸枠の枠外寸法
■外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
■エコ住宅設備の設置
■子育て対応改修
■耐震改修
■バリアフリー改修
■空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
■リフォーム瑕疵保険等への加入
国土交通省のホームページより引用 令和3年12月27日時点