マンション改修施工事例

上井草グリーンハイツ

中庭デッキ

手すり改修

外構フェンス改修

東京

空から見るとコの字型の建物形状になっており、敷地の中庭にも樹木が生い茂る緑豊かな賃貸マンション。築40年であり、オーナーの想いを形にした中庭を中心とした大規模プロジェクトです。

場所 東京都杉並区
築年月 1978年10月
改修年 2019年
総戸数 78戸
設計・監理 ヤシマ工業株式会社
施工 株式会社LIXILリニューアル

経緯・課題

  • 築40 年を過ぎて更なるステージに向けて建物全体の改修を検討。
  • 入居者の皆さんに「安全」・「安心」・「快適」を提供し、広い世代の方に入居してもらってマンション全体の活性化に繋げたい。

ご提案

建物の長寿命化を目的とした外壁などの大規模修繕工事、入居者の安心を目的としたセキュリティ向上改修を行い、建物を一新。共用スペースの住居者の憩いの場として中庭・安心安全のための空間づくりをご提案。

工事の詳細

中庭デッキ改修工事

中庭の樹木を伐採し、広いウッドデッキ広場をつくりました。樹木の下にはベンチを設置し、新設された集会室やキッズルームからダイレクトにアクセスできます。

BEFORE

AFTER

手すり改修工事

ウッドデッキと同じ部材で手すりを製作し、空間としての一体感を持たせています。またベランダ内にはウッドパネルを敷き詰め、室内との段差を解消しています。

BEFORE

AFTER

外構フェンス工事

建物を囲う外構フェンスもウッド材を使って、優しく明るいイメージを作っています。更にセキュリティゲートを設けることで住民の安心に配慮しています。

BEFORE 外構フェンス

AFTER 外構フェンス

BEFORE セキュリティゲート

AFTER セキュリティゲート

LIXILリニューアル担当者の声

今回は、外窓改修や玄関改修など大規模修繕とは違った改修分野の事例を紹介させて頂きました。建物を長く、安心して、快適に使っていくためには、さまざまなアプローチがありますが、ウッド材を使った中庭デッキ・手すり・外構フェンス改修というのも一つの選択肢として有効です。