HOME > 非住宅の改修 > 非住宅の改修 施工事例 > 保存建築 施工事例
保存建築に関する詳細はこちらをご覧ください。
BEFORE
■創建当時の意匠を忠実に再現改修部分のサッシ〈アルミ製〉 外観と既存サッシ〈スチール製〉の外観形状をディティールまで再現統一した
※赤枠:改修部分のサッシ(アルミ製)
青枠:既存のサッシ(スチール製)
AFTER
場所 | 京都市中京区 |
---|---|
築年 | 1927年 Ⅰ期(東館)、1931年 Ⅱ期(西館) ※ 現在の京都市庁舎は、昭和2年に本庁舎Ⅰ期(東館)が建設されたのを初め、 昭和6年に本庁舎Ⅱ期(西館)が建設され、その後北庁舎の増築を経て 工事前の姿に復元されています。 |
竣工年 | 2021年 |
設計 | 株式会社 日建設計 |
施工 | 大成・古瀬・吉村特定建設工事共同企業体 |
BEFORE
AFTER
場所 | 東京都千代田区 |
---|---|
築年 | 1934年 |
竣工年 | 2022年 |
設計 | 鹿島建設 株式会社 |
施工 | 鹿島建設 株式会社 |
BEFORE
AFTER
場所 | 東京都中央区 |
---|---|
築年 | 1936年 |
竣工年 | 2023年 |
設計 | 清水建設 株式会社 |
施工 | 清水建設 株式会社 |
AFTER
居室スペース(アルミ製建具に更新)
BEFORE
AFTER
居室スペース以外の共用部
AFTER
場所 | 東京都文京区 |
---|---|
築年 | 1925年 |
竣工年 | 2014年 |
設計 | 東京大学キャンパス計画室(千葉 学)・同施設部 香山壽夫建築研究所 |
施工 | 清水建設 株式会社 |
BEFORE
AFTER
場所 | 東京都杉並区 |
---|---|
築年 | 1930年 |
竣工年 | 2021年 |
設計 | 株式会社 日建設計 |
施工 | 清水建設 株式会社 |
BEFORE
AFTER
場所 | 神戸市東灘区 |
---|---|
築年 | 1933年 |
竣工年 | 2017年 |
設計 | 株式会社 昭和設計 |
施工 | 株式会社 山田工務店 |
保存部分である旧東京中央郵便局舎のタイル・窓の復原工事とカーテンウォール・節水トイレ、商業施設の特殊ガラス手摺まで、オフィス棟の高い快適性と環境負荷低減を両立させた。
BEFORE
AFTER
場所 | 東京都中央区 |
---|---|
築年 | 1931年 |
竣工年月 | 2013年4月 |
設計 | 三菱地所設計 提携建築家 ヘルムート・ヤーン |
商業施設内装デザイン | 隈研吾建築都市設計事務所 |
施工 | 株式会社 大成建設株式会社 |
保存建築に関する詳細はこちらをご覧ください。
AFTER
場所 | 東京都中央区 |
---|---|
築年 | 1934年 |
竣工年 | 2005年 |
設計・施工 | 株式会社 竹中工務店 |